地球温暖化懸念
国内のみならず、世界的に深刻な問題(課題)である「地球温暖化」。大気中のCO2(二酸化炭素)の増加で進行が著しい。もっとも、CO2が自然に増えているわけではなく、我々人間たちが生活をする上で求めてきた「豊かさ」が自分たちが暮らす地球にダメージを与えてきたのだ。
クリーンエネルギーが普及
そして今は、国内外でその地球温暖化を食い止めようという動きが多くでてきています。その基本となるものは、やはり「リサイクル」です。電力で言えば、木質バイオマス発電など再生可能エネルギー技術。例えば木質ペレットを燃やして、発電をすると、燃やして発生したCO2はペレットが燃焼過程で成長・吸収し、CO2の大気中への排出が極力抑えられるという、サイクルが成り立つ理屈です。皆さんがよく利用する自動車も同じです。スポンサーリンク
電気自動車
前述したように今回のピックアップは皆様がよく利用する「自動車」です。 エコカーと聞いて、まず最初に思い浮かべるのは「電気自動車(EV)」でしょう。EVは高出力のバッテリー搭載で、化石燃料の代わりに電気を使用することからCO2削減に役立つとされています。
しかし、その高出力バッテリーの高価さと廃棄の問題が付きまとい、その電気を作るのに「火力発電等」を使用した場合は間接的にCO2を排出しているなど、完全な「エコ」とは呼べない面があります。
水素自動車
それであれば、水素自動車(燃料電池)は水素ステーションで水素を燃料として注入し、排出は化学反応により「水」となるのでこちらの方が断然エコと言えよう。だが、電気自動車と共通して「コストが高い」のがデメリットとなっている。ガソリン車を乗った場合とエコカーを乗った場合の先行きを考えて、あまり得が無いとなれば、買うときに安いガソリン車を選択するだろう。
スポンサーリンク
究極のエコカー
フランスの自動車メーカー「ルノー」でF1レース用のエンジン研究をしてきたガイ・ネグロ博士は、ルノー退社後に自身で研究を重ね、日本円にして約60万円弱(米ドル113円換算)という超低価格で冷却圧縮空気を主動力とする排出ガス0(ゼロ)のエアカー(圧縮空気自動車)を世に送り出しました。日本での普及はというと、現行の道路交通法では「空気自動車」の走行は認められていないと聞きます。
先進した環境意識の高い欧米では既にタクシーやバスへの導入もされています。日本は既存メーカーにとって脅威となるわけですが、本当の意味で地球環境を考えるというのであれば、法整備をきちんと行い、エアカーの導入も視野に入れるべきであるとNYKは考えています。
今後の人類の未来にも関わるので、将来的な導入の動きは必然となってくるかも知れませんね。しかも燃料は常に周りにある「空気」ですから「タダ」同然です。
NYK公式ツイッターフォローはこちら Follow @nipponkabu
コメント
コメントを投稿